[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
このサイトでは妊婦時の知識と子育ての知識の紹介しております。
冷蔵庫の簡単掃除
日常的に使われる冷蔵庫は、食品や調味料の保管庫なので、どうしても汚れや臭いが気になりますよね。
また、冷蔵庫の掃除にはどんな洗剤を使えばいいのか、いまいちよくわからないという方も多いでしょう。
ですのでここでは、そんな冷蔵庫のお薦めの掃除方法を紹介したいと思います。
冷蔵庫を掃除する際に使用する洗剤には、弱アルカリ性や中性など、色々と種類がありますが、オススメなのはエタノールです。
基本的に、掃除用として使われる洗剤は、二度拭きをしないといけません。
エタノールは、意外にもサトウキビから作られており、食品を保存する冷蔵庫にも安心して使用できます。
二度拭きいらずなので、手間も省けます。
また、油汚れに強く、脱臭効果もあるので、とても万能なアイテムです。
汚れが目立つ場所や臭いが気になる時は、エタノールをつけた布で拭き掃除をするといいでしょう。
それでも臭いが気になる場合は、レモン汁や水で薄めた重曹を容器に入れて、フタをしないで冷蔵庫内に入れておくと消臭効果が高まります。
冷蔵庫の奥につきやすい霜や氷の塊は、冷蔵庫内の温度が低すぎる事が原因です。
霜解凍モードに設定するか温度を少し上げましょう。
エタノールは霜や氷を溶かす作用もあるので、霧吹き容器に入れてスプレーするのも効果的ですよ。
このように、冷蔵庫の掃除には、エタノールが大活躍します。
薬局でも安価で手に入れる事ができるので、是非一度お試しください。
テレビの簡単掃除
一般的なテレビの掃除の仕方は、画面のホコリを取るか、たまに本体の拭き掃除をするかですよね。
その拭き掃除に少し手間を加えるだけで、簡単にテレビが綺麗になる方法を紹介します。
まず、画面のホコリの掃除ですが、ティッシュペーパーや雑巾でから拭きしている方がほとんどではないでしょうか。
この掃除の仕方は、かえって静電気を余計に発生させやすくし、周りについているホコリまで集めてしまいます。
何度拭いても、すぐホコリがたまってしまうという方は、これが原因ですね。
静電気を発生しづらくする掃除のポイントは、ずばり、「柔軟剤」です。
洗面器に、「静電気防止効果」と書かれた洗濯用の柔軟剤を入れて5倍に薄め、使い古しの布を1~2分浸します。
固く絞り、5分ほど乾かせば、静電気知らずのお手製化学雑巾に早変わりです。
濡れ雑巾で画面を拭くと拭き跡が残ったりするので、半乾きくらいがちょうどいいです。
柔軟剤の他にも、髪に使うリンスにも同じような効果があるようです。
そして、本体の掃除の仕方です。
普通程度の汚れなら、画面同様、柔軟剤雑巾を使用してホコリの付着を防ぐといいでしょう。
タバコのヤニや汚れが目立つ時は、「重曹」を試してみてください。
洗面器に重曹を水で2倍に薄めて入れ、使い古しの布を浸けて固く絞るだけです。
重曹は頑固な汚れも比較的簡単に落としてくれるため、テレビ以外の掃除にも使えてお薦めですよ。
母子家庭 公営住宅を安く借りれる
シングルマザーの方で、住宅費用を節約したいなら、断然、公営住宅がお薦めですね。
探せば公営住宅でなくても、賃貸料も安く、敷金・礼金も無料なんて住居もあるかもしれません。
しかし、公営住宅は、母子家庭の家賃が格段に安くなります。
これは、収入によって変化はしますが、母子家庭には特に優しい設定になっています。
地域によっても違いますが、家賃が一万円以下で3LDKなんてケースもざらにあります。
築年数が比較的新しい物件ですと、公営住宅とは思えないくらいに、びっくりするほど綺麗なところも多いです。
はっきりいって、母子家庭で、収入が一般男性並みにあるような場合でなければ、公営住宅より安い物件をみつける事は、不可能に近いでしょう。
設備の事で困った事があっても、公営だと何かと安心です。
ただし、競争率は高いです。
抽選ですので、運がよければすぐにでも入居できますが、何年も待つケースも多いです。
母子家庭は、優先順位が多少は優遇されるので、一般の申し込みよりは、抽選に当たる確率が高くなります。
申し込みは、役所などで配布している書類を使って郵送でするものと、インターネットで行うものがあります。
どちらで申し込みしても、確率には影響しません。
自治体によって、募集要項に違いがあるようなので、詳しい事は、お近くの役所などに問い合わせてみてください。
また、その際に、競争率の低い物件を教えて貰うのも一つの手です。