忍者ブログ
スポンサードリンク


[PR]

2024-03-19 20:50

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


小学生 勉強のやる気を出させるには

2010-05-10 06:32


小学生 勉強のやる気を出させるには

小学生の頃に、勉強に対して意欲があったかというと、正直、あまり無かったように思います。
子供にとっては、勉強よりも遊びの方がずっと楽しいものです。
それなのに、親が勉強しなさいなんていつも言っていてはかえってやる気が無くなってしまうかもしれません。
だからといって、勉強しなさいと言わないと、いつまで経ってもやらないしなんて悩んでいる親御さんも多いことでしょう。
では、小学生くらいの子供のやる気を引き出すためには、どんなことをしていけばいいのでしょうか?まず、やってはいけないことは、
・勉強を強制する
・ご褒美で釣る
・成績が良くないとけなす
などです。
もちろん、強制しないと全く勉強しないなんてこともあるでしょう。
褒めたって、ちっともやる気を出さない子もいると思います。
大人でも社会に出て、叱られながら伸びていく人もいますし、褒められることでいい気になりすぎて努力を怠ってしまう人もいますから、子供にだってその子の個性があります。
まずは、自分の子供の性格を良く見極めることが必要です。
小学生くらいの子供であれば、遊び感覚で親が一緒に勉強することが効果的かもしれませんし、友達と一緒に塾に通うことがその子の向学心を芽生えさせるきっかけになることもあるでしょう。
できれば低学年のうちに、その子に合った勉強のやり方をみつけて、早くから毎日勉強する習慣をつけてあげられるといいですね。

PR
スポンサードリンク


小学生 進研ゼミ

2010-05-10 06:31


小学生 進研ゼミ

子供が小学生になると、親御さんは真剣に子供の学業のことを考えてしまうと思います。
大抵はまず、塾に通わせることを考えますが、受講料が高いのが困りものです。
そんな時に、進研ゼミなどの通信教育なんてどうかな?と考える保護者の方も多いでしょう。
進研ゼミは知名度が高いので、おそらくほとんどの方が知っていますよね。
CMでもお馴染みですし、保護者の方が学生の頃にやっていたというケースもあるかもしれません。
塾の費用が1ヵ月に何千から何万円とかかる中で、進研ゼミは年間で3万円を少し超える程度の費用で済み、月に換算すると2千円~3千円ほどに費用を抑えることができます。
進研ゼミの主な特徴としては、
・付録が豊富なので遊び感覚で楽しく学習できる
・自分の都合の良い時間に学習できる
・確認テストがわかりやすい
・内容が比較的簡単
などが挙げられます。
小学生にとって、遊びながら楽しくできるというのはメリットが大きいですね。
でも、通信教育は自主学習なので、さぼっていると、どんどん教材が溜まっていきます。
特に小学生の場合は、保護者が時間を決めてきっちりやらせないと、受講費の無駄になってしまいますね。
とはいえ、ただやみくもに勉強しなさいというよりも、この教材を15分やりなさいという方が具体的でいいかもしれません。
進研ゼミをすることで授業がよくわかったり、テストの点数がよくなったりすると、子供も勉強するのが楽しくなるはずです。

スポンサードリンク


子供が習い事をしたいって言ったら

2010-05-10 06:31


子供が習い事をしたいって言ったら

子供が習い事をしたいと言ったら、どうしますか?子供がやりたいと言うことは何でも出来るだけやらせてあげたいと思うのが親心です。
しかし、子供は色んなものに興味を持つので、何でもやらせていたらキリがないし、とてもじゃないけれど、金銭的にももつものではありません。
まずは子供が気まぐれに言っていないか、本気度を確かめる必要があります。
一度だけでなく、継続して長い期間、それを口にするようなら本気であると言えるでしょう。
その習い事について色々調べているようならもっと真剣でしょう。
親としては、それを習わせることによって子供に将来に渡ってどんなメリットがあるか考える必要があります。
しかも、子供がまだ低学年であれば、親の送迎の問題も出てくるでしょう。
また、試合や発表会などがあれば、金銭的にも時間的にも厳しいものが出てくるかもしれません。
親の都合も考えなくてはいけなくなってしまいます。
何より肝心なのは、なぜそれを習いたいのかを子供にしっかり確認することです。
小学生であれば、仲の良い友達が習っているからという理由もあるだろうと思います。
また、習わせることを決めたのであれば、絶対に途中で投げ出さないことを約束させるようにしましょう。
子供はきまぐれですから、自分の希望でやり始めたのに飽きたら、「辞めたい~!」っていうのもありますからね。
体験レッスン、体験教室があれば、実際にどのような感じなのか試してみるのもいいかもしれません。

ブログ内検索