[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
このサイトでは妊婦時の知識と子育ての知識の紹介しております。
高専に進学するメリットデメリット
高専には、中学卒業後に進学出来るのですが、高校と違って修業年数が5年間となっています。
高専とは高等専門学校の略で、位置づけとしては大学や短大と同様の高等教育機関です。
技術者を育てる目的で作られているため、特に工業分野ではその就職率が大変高いことで知られています。
しかし、一般の認知度は低く、認可制の専門学校と同程度に思っている人も多いようです。
そのため、工業系の分野では就職率が圧倒的に高いのに比較して、一部では面接官さえ高専を理解できてないケースも多々あり、その知識力や技術力を正当に評価されないケースも少なくありません。
そうはいっても、特に不景気の時代には、高専の就職率の高さは大きなメリットになると思います。
それに、高専卒業後は、試験に合格すれば大学の三年次に編入することも可能です。
また、高専卒業後に専攻科に進学して二年間の修業過程を終了すれば、大学卒業に相当する学士学位が取得出来るシステムも用意されています(高専卒業後は準学士が取得できる)。
短大やレベルの低い大学よりも遥かに高い知識や技術を習得することができますから、卒業後の就職ということまで見据えて考えれば、高専に進学した方が賢明なのかもしれません。
高専によっては、就職内定率100%を維持しているところもありますし、一部の大学に特別な推薦枠を持っていることもあるようです。
親元を離れて寮生活をすることで自立心が養われたり、集団生活から学ぶことも多いでしょう。