忍者ブログ
スポンサードリンク


[PR]

2024-04-28 05:44

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


小学校受験

2009-01-10 23:07

小学校受験

小学校受験の対象となるのは、私立や国立の小学校です。
東京のような私立や国立の、附属小学校、中学校、高校などが数多くある地域では小学校受験も盛んですが、受験対象となる小学校が1校も存在しない県もあることから、中学校受験と比較をするとまだ普及度は低いと言えるでしょう。
小学校受験が広く知られるようになったのは、1994年にTBSで放映され、高視聴率を博した布施博、山口智子が主演したドラマ、「スウィート・ホーム」からで、特に塾の講師を演じた野際陽子のセリフにあった「お受験」と言う言葉は小学校受験の代名詞のようになりました。
ところで、小学校受験と中学校受験を比較すると大きな違いがあります。
それは小学校受験においては、幼児受験塾などが行っている模擬試験の結果や、偏差値、合格の可能性の判定などがあまりあてにならないと言うことなのです。
これは受験者が幼児(5歳or6歳)であるということの他に、各小学校の特色、カラーによって合格させたい児童が変わってくるからなのです。
これはその小学校が進学校なのか、宗教法人なのか、教育学部の附属なのか、あるいは共学か、男女別かによっても違ってきます。
模擬試験の判定はあくまでも筆記や記憶が中心のペーパーテストを基にしたものですが、実際には面接や集団の中での行動などから総合的に判断されます。
具体的に例を上げると、数人で大きな積み木を積んで行く行動観察の試験のケースで、ある小学校ではリーダーシップを取れる子供を合格させますが、別の小学校では最後の1個の積み木を一番上に置いた子供の慎重性を重視します。
また別の小学校では最後まで黙々と片付けをしていた子供を評価します。
このように各小学校で合格の基準が大きく違っているのも小学校受験の特色なのです。
PR

ブログ内検索