忍者ブログ
スポンサードリンク


[PR]

2024-04-29 04:07

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


小学生学習図鑑

2009-09-05 00:54

小学生学習図鑑

写真やイラストなどでその事柄について説明している図鑑は、子どもが興味を持った時、調べ物がある時に便利ですよね。
小学生の学習用に作られている図鑑は、全体的に説明が丁寧で、漢字にも振り仮名がふってあったりと小学生が読みやすいようになっています。
ジャンルは、恐竜、地理、歴史、理科、環境などさまざま。
自宅において興味を持った時にすぐ読めるようにしておくと、発想の手助けをしてくれることもあるし、学習意欲にもつながりますよね。
現在、小学生用の学習図鑑には、たくさんの種類があります。
今では、ウェブ学習図鑑(岐阜大学が作成)なども存在しますが、歴史をさかのぼれば「なぜなに学習図鑑」が小学生用の学習図鑑のはじめのものとされています。
これは、小学館が1971年に刊行し、シリーズで28巻まであります。
最近は、「21世紀 子ども百科」のシリーズが小学校や中学校の図書館に置かれているのをよく見かけますね。
こちらも小学館が刊行しているシリーズです。
図鑑と子ども百科は正式には、違いがあります。
図鑑がイラストや写真、図解など視覚的にわかりやすいものが多用されているのに対して、子ども百科は文字中心で子ども向けに幅広い知識を解説しているような感じですね。
その点、同社の図鑑「NEO」シリーズは大人でも楽しめる内容になっています。
持ち歩けるミニ図鑑なども刊行されていますので、用途に合わせて選んでください。

PR

ブログ内検索