忍者ブログ
スポンサードリンク


[PR]

2024-05-04 19:13

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


不登校 学校 対応

2009-04-27 13:51

不登校 学校 対応

不登校の学校の対応として、文部科学省が推奨しているのは、「不登校にならないための魅力的な学校づくり」と「不登校児童生徒に対するきめ細かく柔軟な対応」です。
不登校への具体的な対応としては、児童生徒とのふれあう機会を増やして、話を聴く、保護者や他の教職員から情報を収集して、児童生徒の状況を把握し、学校だけで対応できないときには、関係機関などに専門的な観点からの協力を得ることが必要とされています。
不登校児童生徒への対応は、不登校の原因によっても対処法が違いますし、家庭訪問なども場合によってはプレッシャーになってしまって、逆効果のこともあるので、状況をよく見極めることが大切でしょう。
不登校の児童生徒への対応だけでなく、父兄とのコミュニケーションも重要です。
父兄と連絡を取り合って、不登校の児童生徒にとって、どうするのが一番よいのかを考えてほしいものですが、担任教師によって対応がまちまちというのが現状かもしれません。
スクールカウンセラーや心の教室相談員がいる学校なら、そのような専門家に相談してみるのもひとつの方法です。
いずれにしても、父兄の方から積極的に在籍校に助けを求めて、解決策を模索するしかありません。
不登校の学校の対応は、その学校によって違いますが、学校との相談なしにフリースクールへ行っても、出席日数として認められませんし、復学の可能性もなくなります。
もし、不登校の原因が学校にあるのだとしても、学校とのかかわりなしに不登校の問題を解決することはできないのです。
PR

ブログ内検索