忍者ブログ
スポンサードリンク


[PR]

2025-04-05 20:09

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


育児 おでかけ

2009-10-07 17:13

育児 おでかけ

赤ちゃんと一緒のおでかけは、これまでと勝手が違いますね。
おでかけをサポートするものに、ベビーカーや子守帯があります。
首がすわる前にも使用できる子守帯は、「横抱きスタイル」です。
よくお宮参りの時などにママが赤ちゃんを横に抱いていますよね。
首が座らなくても使えるということ。
あれが横抱きスタイルです。
子守帯は、以前「おんぶスタイル」が主流でした。
長時間、子守帯を使用する時などは、肩や腰への負担が比較的少ないこのスタイルは嬉しいですよね。
私個人的には、「タテ抱きスタイル」が気に入っています。
赤ちゃんの顔が見えるので安心ですしね。
最近、パパがこのタテ抱きで赤ちゃんを連れている様子を何度か目にしました。
何となくですが、おんぶスタイルよりもタテ抱きスタイルの方が男の人にも合っている気がします。
勝手ですが、おんぶスタイルは「お母さん」というイメージがあるので・・・。
一番いいのは、3ウェイタイプですね。
一つの使い方しかできないものに比べれば値段は高くなりますが、首が座らないうちから赤ちゃんを連れて外出することが多い場合などはこのタイプがおすすめです。
それぞれ買うよりも割安ですしね。
おでかけにもう一つ欠かせないのは鞄ですね。
もしこれから購入を考えている方は、大きめのものを購入することをおすすめします。
粉ミルクの道具だけでも結構かさばりますが、紙おむつや着替え、おしりふき、よだれふきなどなど荷物は想像以上に多いので。

PR

ブログ内検索