[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
このサイトでは妊婦時の知識と子育ての知識の紹介しております。
小学生 学習Z会
東大生の二人に一人が利用したというZ会の小学生学習コースは、通信教育です。
中学受験用の「小学生受験コース」と「小学生コース」の二つに分かれています。
分かれるのは、小学3年生からです。
受験コースは、さらに難関校対応、上位校対応の二種類のコースに分かれます。
ただ、教科によってコースを分けることができるので、難関校を目指しているけれど、苦手な算数は上位校対応のコースからはじめたいというような教科別の対応もしてくれます。
資料請求をすればもちろん説明がありますが、すぐに内容を知りたいという方はHPに体験コーナーがあり、そちらで教材の内容を一部確認することができます。
ちなみに、難関校、上位校がどの学校を指しているかは、「小学5年生用Z会完全ナビWEB版」で確認することができますよ。
Z会は通信教育ですが、新学年が近くなると無料学習相談会なども開いています。
これは、入会を検討されている方や会員で勉強方法を相談したい方などどなたでも参加することができるものです。
教材がしっかりしていることで定評のあるZ会は、学力、目標に応じてコースが設定できたり、添削だけでなく電話でのサポートがついているなど、小学生通信教育の大手だけに、いろいろなサービスが充実しています。
料金は5,000円~。
学年やコースによって異なりますが、一括払いだとお得になります。
とはいえ、続くかどうか不安だという方は月払いで始める方がよさそうです。