忍者ブログ
スポンサードリンク


[PR]

2024-04-24 17:58

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


中学受験 夏休みの過ごし方

2010-06-07 22:30


中学受験 夏休みの過ごし方

中学受験を控えた夏休みは、計画的に過ごすのがよいでしょう。
おおまかにいうと、夏休み直前には、夏休みの勉強の準備を。
夏休みが始まった八月の頭は、国語や算数の復習を。
八月の中旬は、読書や年表など調べる学習を。
八月後半は、理科や社会の復習や国語や算数の応用を行うのがオススメです。
しかし、過密なスケジュールを立ててしまうと、達成できなかったり、気がめいってしまうので、日曜日は予定を入れないで調整の日にすると良いですよ。
夏休みの過ごし方で一番大切なことは、規則正しい生活リズムです。
早寝早起きを心がけ、しっかりと朝ごはんを食べ、勉強は午前中と夕方5時から8時頃に行いましょう。
午前中の勉強は、頭を使う重めの内容が適していますから、国語の読解や算数の計算などがいいはずです。
夕方以降は、国語や算数の軽い問題、理科、社会の知識の勉強にあてると効果的に学習できます。
受験を控えていても、せっかくの夏休みなので勉強だけではさみしいですよね。
理科の復習を兼ねて植物園や水族館、科学館に行ってみるとか、工場や遺跡の見学をするなど、社会の勉強をするのもいいと思います。
夏休みという時間を使って普段体験できない事をして気分転換をしつつ、勉強のきっかけになれば理想的ですね。
受験を控えた夏休みだからといって、勉強漬けになってしまうと、心と体のバランスが崩れてしまいます。
勉強と遊びのメリハリをつけて、有意義な夏休みを過ごしましょう。

PR
スポンサードリンク


中学受験 塾の選び方

2010-06-07 22:30

中学受験 塾の選び方

中学受験の塾を選ぶ時はいくつかの塾を見て、通いやすく合格実績のあるところを選びましょう。
塾は中学受験までの間、何度も通う所です。
通いにくくて通塾が負担になってしまうと、勉強にも支障が出てしまいます。
塾が終わるのが夜遅い時間になることもありますので、まずは通いやすいところを選ぶことが重要です。
また、通う塾が受験を考えている学校にどれだけの合格者を出しているかも重要なチェックポイントです。
塾の情報は、実際に塾に通っている人に聞くのが一番確実だと思います。
講師の評判はどうか、費用はどのくらいかかるのかなど、気になる点はしっかりと聞くと良いでしょう。
実際に塾を訪問してみるのも良いかもしれません。
通いやすさもチェックできますし、授業の様子も自分の目で見ることができます。
塾によっては体験入学させてもらえるところもありますので、実際に体験してみるのもいいですね。
塾を選ぶ時に見落としがちなのが教材です。
使用教材の使いやすさやレベルは重要な決め手となります。
難しすぎるテキストを使っていたり、逆に市販のテキストを使っているような塾は授業内容も期待できないでしょう。
教材の量が多い場合も、消化しきれないので注意した方が良いですよ。
塾の選び方を間違えると、後々合わないということにもなりかねません。
途中で塾をかえるようなことになると、中学受験の勉強に出遅れてしまいますし、子供にとっても負担となってしまいます。
塾を選ぶ段階から慎重に、希望の中学に合格させてくれる塾を選びましょう。

スポンサードリンク


中学受験 いつから塾に通わせる

2010-06-07 22:30


中学受験 いつから塾に通わせる

中学受験をするために塾に通わせるならば、小学校4年生くらいが一番良いのではないでしょうか。
以前は、中学受験をする場合は小学校5年生になってから塾に入るのが一般的でした。
しかし、今は小学校の授業のレベルが低下していると言われています。
それで、早い段階から中学受験対策をとるために、4年生くらいから塾に通う子が多いようです。
近年では、塾に入る年齢がどんどん低年齢化していますし、受験したい中学のレベルが高いほど、早めに塾に通い始める傾向があります。
でも、低学年の間は、学校の成績が著しく悪くなければ塾に通う必要はないでしょう。
中学受験のために早く塾に通わせた方が良いのではないかと思うかもしれませんが、低学年から受験勉強を始め、長時間勉強をしても子供のキャパシティーは広がりません。
それどころか、混乱してしまったり、勉強が嫌になってしまう場合もあるのです。
ですから、本格的に中学受験のために塾に通うならば、4年生、5年生が良いでしょう。
中学受験を考えた時に、一番重要な学年は何年生だと思いますか?中学受験で一番重要な学年は、5年生なんです。
中学の入試問題というのは、5年生の学習領域が大半を占めています。
そのため、4年生から塾に入って受験勉強に慣れ、5年生でしっかりと塾で受験対策をするというのが理想の形です。
塾で急に勉強を始めても躓いてしまわないように、塾に通うまでに四則計算、字の読み書きくらいはできるようにしておくとよいでしょう。

ブログ内検索