忍者ブログ
スポンサードリンク


[PR]

2024-04-20 04:41

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


保育園の料金・費用の相場

2010-07-07 12:21


保育園の料金・費用の相場

保育園の料金というのは、どのように決められているのかご存知でしょうか?保育料は、住んでいる自治体や保護者の年収、預ける子供の年齢などによって違ってきます。
認可されている保育園の場合でも、個人個人で保育料は違ってくるのです。
友達が預けている保育園での保育料が安いからといって、自分も同じくらいの金額になるとは限りません。
それに、保護者の年収といっても、ほとんどの場合、前年度の年収によって保育料は決定されます。
これは、世帯主の年収ではなく、共働きであれば夫婦の合計年収になります。
年収が高いと、当然のことながら保育料も高くなってしまいます。
また、預ける子供の年齢が0~3歳であると高くなり、3歳以降は安くなっていきます。
二人以上の子供を預ける場合には、二人目の子供の方が安くなります。
このように、保育料の算定には規準があるのです。
さらに、住んでいる地区によっても変わってきます。
保育料は各自治体で決められます。
ですから、同じ年収の世帯であっても住んでいる地区が違えば、保育料も違ってくるというわけです。
では、大体の相場はいくらくらいなのでしょう。
一番低い保育料は無料です。
生活保護を受けている家庭であったり、前年度の収入が全くない場合などは、無料になるケースがあります。
逆に高い保育料は、6万円前後になります。
他にも諸費用が発生する事もありますので、事前の確認が必要だと思います。
子供を保育園に入れるのであれば、収入と支出をよく考えて決めなければなりませんね。

PR
スポンサードリンク


幼稚園受験筆記テストのポイント

2010-06-07 22:28


幼稚園受験筆記テストのポイント

幼稚園を受験する際、実際に文字を書かせて解答させるというような筆記テストを行っている幼稚園は少ないようです。
ほとんどの幼稚園では、テープから聞こえてくる質問に対して答えさせたり、その指示に従って行動をとらせたりすることが多いようです。
とはいえ、質問を聞いてその答えを解答用紙に書き込むという形式の筆記テストを行っている幼稚園が全くないというわけではありません。
ただ、この形式の筆記テストの場合も、年齢に対して相応しい知的発達をしているかどうかの判断をするために行われます。
ですから、何度も繰り返し難しい問題で練習する必要はないでしょう。
図形や数量、記憶に推理、常識や言葉など幅広いジャンルから出題されますので、広く浅くの方が対策としては効果的だと思います。
また、幼稚園によって出題の傾向がありますから、書籍やインターネットなどで過去に出題された問題を調べ、子供と一緒に答える練習をしてみるといいかもしれません。
でも、あまり無理強いすると、子供が勉強そのものを嫌いになってしまいます。
毎日少しずつコツコツと、勉強というよりもママやパパと一緒にやる遊び感覚で子供ができるように、楽しい雰囲気を演出してあげてください。
そのためには、できなかったり、間違ったりしても叱らず、できた時にはたくさん褒めてあげることが大切でしょう。
子供がわかりやすいような教材を買ってあげるのも一つの方法です。
大好きなキャラクターと一緒に勉強できれば、子供も楽しくなりますよね。

スポンサードリンク


幼稚園受験面接の対策法

2010-06-07 22:28

幼稚園受験面接の対策法

受験の際の面接は、もちろん保護者も同伴で行われます。
面接では挨拶がきちんとできるか、行儀良くしていられるかなどが観察されています。
その他のポイントとして、「集中力」「生活態度」「コミュニケーション能力」が大切です。
子供は正直なので、家庭での大人の言葉遣いをそのまま真似してしまったりしますし、普段から正しい生活習慣や礼儀を教えておく必要があります。
子供だけでなく、保護者の印象や職業等が大きく影響することもあるようです。
そのため、面接は、子供よりも親の試験だとも言われています。
学校によっては家柄を重視するところもありますが、最近の傾向としては、基本的に両親の姿勢や雰囲気を重視しているみたいですね。
子供がどんなに良い受け答えをしても、親がわけのわからない対応をしてしまっては意味がなくなってしまいます。
志望している幼稚園の設立理念や教育方針が、どのくらい自分の家庭に合っているか、我が子がいかにこの幼稚園に相応しい子供なのかを適切にアピールする必要があるでしょう。
受験する幼稚園についての予習も大切ですが、日頃から家族間のコミュニケーションを密にしておくことも重要です。
夫婦でお互いにどのような感じで接すれば面接官に良い印象を与えることができるのかや志望理由についても頻繁に話し合う時間を作ってください。
何でも話せる環境を夫婦間でも作っておくことで、自分の子供の長所なども見つけることができますし、夫婦・親子の仲が良いことも自然と面接で伝わるはずです。

ブログ内検索